ふるさと納税をして各地域おすすめの季節の料理をもらいましょう。
冷たい北風に吹かれる冬はあったかい鍋がおすすめですよ。
ふるさと納税で賢く倹約!おすすめの鍋は?
寒い冬であれば体の芯からあったまる料理がおすすめですね。
ふるさと納税の返礼品には地元イチ押しの美味しいお鍋もいっぱいありますよ。
まず手っ取り早いのが水炊きですが、福岡県志免町では博多若杉水炊き3から4人前のセットを用意しています。
鶏ガラスープはヘルシーな上、コラーゲンはお肌にもうれしいですね。
10,000円以上のふるさと納税で地元産の新鮮若鶏と特製ポン酢の鍋セットが手に入りますからおすすめです。
雪国秋田県大館市ではきりたんぽ鍋セット3から4人前があります。
有名な秋田のきりたんぽの他に、肉と野菜、スープもセットになっているので、届いたらすぐに楽しむことができるでしょう。
もうひとつご紹介するのは、福井県小浜市の若狭ふぐ鍋の各セットです。
ふるさと納税額に応じてセットの内容を選べるのがおすすめです。
特にセットによってはふぐの刺身も付いているので、二通りの味を同時に楽しめますね。
ふるさと納税では一般的に寄付額から2,000円の自己負担金を引いた額が「税金申告の控除対象」になります。
その上こうした返礼品をもらうことができるので大変お得ですね。
日本各地には美味しくておすすめの鍋料理がたくさんあります。
この冬はふるさと納税を活用して、家族みんなで暖かく過ごしましょう。
一緒に読まれています。